アフタヌーン四季賞2020冬のコンテストの四季大賞を受賞した山嵜 大輝(ヤマザキ ダイキ)さんの新連載「カオスゲーム」の4話のネタバレあらすじと感想を書いていきます。
等々力のチカラの片鱗が見えた第3話。
ついに謎の男の呼び名が「天使様」だとわかりましたね。
事件現場を回った2人は、いよいよ星川ルミ子の元へ。
キチガイなおばあちゃんの星川ルミ子は果たしてちゃんと話しをしてくれるのか?
ダイヤ(ひし形)の模様の組織はなんなのか?
不思議な力は、どんな種類があって、どう使うのか?
謎が解明するか楽しみなカオスゲーム第4話。
それでは、
カオスゲームのネタバレまとめはこちら。

この記事で書かれている内容
カオスゲーム4話の登場人物

鈴木 蘭
・正義感のつよい週刊誌記者
・お腹に3つの円のアザ
東 京一(あずま きょういち)
・ジャンル全般を扱うフリーライター
・頭にゴープロをつけてる
謎の男(天使様)
・顔面に傷
・白目
・両眼にダイヤの3つの模様
神田
・金髪の男性
・ネズミを駒のように使える
等々力
・黒髪の女性
・首下にダイヤの模様
星川ルミ子
・本名:小林留美子
・3人家族、別場所・同日事故死事件の生き残り
・気性の荒い変わったおばあちゃん
カオスゲーム4話のネタバレあらすじ

ダイヤ組織のアジトにて
神田が天使様に向かって膝をついて問いかける。
「教祖様が亡くなってからからというもの、我々が神のお言葉を聞けることはありませんでした。我々が何を為すべきなのか、天使様から神託をいただけないかと・・・」
すると、天使様は
「ただ信じればいい。時が来れば道は示される。それまで待て。」
と言い、腹が空いたからと言って、神田の肩に乗っているネズミを食べた。
教祖様!?天使様よりも上がいたってことですね。でも亡くなっているので、今は序列的に天使様が一番のトップかもしれませんね。
何か天の声を聞けたり、神の声が聞こえたりするのでしょうかね。どういった能力があればその地位になれるのか、気になりますねぇ。
星川ルミ子との会話
星川ルミ子さん宅に着いた2人はインターホンを押しまくる。
言われた通り3つの予言を持ってきましたよと鈴木蘭。
「息子さん夫婦の死因は事故なんかじゃない!殺された!そうじゃないですか!」
と大声で言っていると、家の中から星川ルミ子が現れた。
また怒鳴られるのではないかと冷や汗をかき、必死に説得しようと思ったが、すんなりと
「入りなさい」と星川ルミ子は言った。
ゴミ屋敷の壁には一面お札が貼られていたが、廊下を抜け部屋に入るとそこは綺麗な和室だった。
東 京一が記事にした写真の模様が壁に大きく貼ってある。
「失礼しました。奇人のフリでもしなければ私も息子たち同様殺されていたでしょうから。
いやー、演技だったんかい!頭の切れる婆さんだ。第3話とは違って普通のお婆さんに見える。
「おかげで外にも出れず”予言”を確認しに行くことすらできなかった」
と星川ルミ子はいい、鈴木蘭が話が見えないんですけど、結局この印はなんなんですか?と聞いた。
「対なる神が何者かに描かせた死の予言です」
「私の神は死の予言によって殺されたと我が神が教えてくださったのです」
全っ然話が見えないんですけど!と鈴木蘭は混乱。そこで東 京一は
「では、ウワサは本当なんですか?星川ルミ子は神の声を聞くことができると」
と聞いた。
すると星川ルミ子はむせるくらい笑い、
「そんなことができるならとっくにこんなゲームは終わっていますよ
あなたたちはもう降りられない、これは神と神のゲームなんです」
なーんやそれ!話が大きくなってる!おもしろ!
神 VS 神なんですね!ひし形 VS 円形ですよね。
「人間はそのコマにすぎないのです。だけどおじょうちゃん。あんたはこのゲームで特に重要なコマさ。」
と星川ルミ子は言った。
そんなゲームに参加した覚えはない鈴木蘭は抵抗するが、星川ルミ子はこういった。
「覚えがあろうとなかろうとあなたは持っているでしょう。このゲームの参加資格を」
と腕を捲り、星川ルミ子の腕には4つの円を見せた。
私は味方だと言う星川ルミ子の発言で東 京一がまとめてくれた。
「鈴木さんたち円形の印を持つ神は味方。町田さんを殺害したヒシ形の印を持つ神は敵」
といい、星川ルミ子は二人に集めた印を見せてもらい、それをまとめて壁に書いた。
「このシンボルは、ここ数年で信者が急増しているカルト集団。名はー」
「求世会」
まとめると今の状況はこうですね
円形●「鈴木蘭・星川ルミ子」 VS ひし形◆(求世会)「天使様・神田・等々力」
鈴木蘭 VS 水の使い等々力
そう言い放った瞬間、家のドアがドドドッ!と壊れた。
「まずい!気付かれた・・・!」と星川ルミ子は言ったが時すでに遅し。
空中に浮き「ワァ・・ダァシ・・ミィスてられたぁ・・・」
と言って、殺害された。
いや、早っ。大切なところだけ要約されて亡くなるの早っ!w
この漫画続々と人死んでいって、展開早いのよねぇ。笑
そこが面白くていいんだけど、もうちょっと色々な話してほしかったなw
すると、ペットボトルをストックして持っている首下にひし形の印がある女性
「等々力」がベチョベチョの状態で現れた。
「あーあーなんなのこの家。きったないわねぇ。
でもやっぱ生だと出せる力が違うわ」
「どォォも。はじめまして。」と等々力。
この水の数!間違いなく、等々力こいつは水を使う能力者だ!前回第3話の偶然によって殺そうとした犯人は間違いなくこいつ。
にしてもオン眉で綺麗なんだよねぇ。
「何・・・アンタ?」と睨みを効かす鈴木蘭。
「アー・・・?見りゃわかんでしょうが。正義の使者」と等々力。
見えない力で即効、東 京一を吹き飛ばし、鈴木蘭の首を捕まえて空中に浮かせ鈴木蘭に寄って行った。
「邪教徒は皆殺しにしてやる」 と鈴木蘭を睨み、死ねっと言い放った瞬間に東 京一がホウキで二人の間に振り下ろす。すると
「その話詳しく!」キリッ。
東 京一。この状況でもオカルトへの好奇心、興味、愛が溢れすぎてて好き!笑
何邪魔してくれてんだと怒り狂う等々力。お前から殺してや・・
と言ってる間に等々力にライダーキックをかました鈴木蘭。
「待ってください彼女から話を・・・」とオカルトへの愛が止まらない東 京一の首襟を掴み外へ逃げようとする二人。
玄関から出れる!と思った瞬間、玄関ドアに無数の木の板が飛んできた。
ペットボトルを浴びながら怒り狂った等々力が廊下の床の板を飛ばしてきたのだ。
ここでも冷静な分析をする東 京一。
「どうやら肉眼でとらえているのものにしかあの力は使えないみたいですね
動画撮れないかな」
呑気なことを言っている東 京一に対して
「なんとかなんないの!?弱点とかさァ!!」と聞く鈴木蘭。
「水じゃないですか?弱点というよりは発動条件って感じですけど」
それを聞いた鈴木蘭は目くらましに近くにあった消化器を発射する。
逃げるフリをした二人に逃すかぁと追いかける等々力。モクモクの消化器の中に板を飛ばし、刺さったのを確認して目の前に行った。
玄関の土手に隠れていた二人は、等々力を「確保ぉ」と玄関先で捕まえ拷問タイムに入った。
東 京一と鈴木蘭、咄嗟ながら状況判断と相性がすごくいいですよね。
何、今どきの記者ってそういう死線をくぐり抜けてるからこんなに動けるのか?笑
鈴木蘭の力覚醒
「どうやら形勢逆転ってか」
「水がないとおかしな力は使えないってのはアタリみたいね」
と鈴木蘭。等々力の頬をムッと押さえつけ、じっくり話を聞こうとしたその時、
まさかの大雨が降ってきた。
「これぞ神の愛よ!」っと二人を吹っ飛ばしまた形勢逆転した等々力。
さっきまであんなに晴れていたのにこんなにも雨が降ることがあるのか信じられなかった鈴木蘭だが、等々力に捕まり、負けず嫌いの性格が出る。
「くそっくそっくそっくそが!こんなトコで死ねねーだろ!まだ何もしてねーって!
町田さんを殺した男を見つけ出すんだろ!
私にも神様がついてんならいま助けろよ!」
と等々力を睨みながら必死に心の中で叫ぶ。
大雨が降る中、東 京一はダメージがあり動けない。鈴木蘭も空中で等々力に掴まれていてどうしようもできない。
完全に万事休すか・・・。と思った矢先。
鈴木蘭は、神と再会した。
意識が朦朧としている鈴木蘭は、右手で等々力のひし形の印をトンッと触った。
自分でも何をしているのかわからない鈴木蘭だったが、次の瞬間、
等々力のひし形の印が、鈴木蘭の右手からズズズズズーっと身体の中に入っていった。
「ない!私の印が!くそ・・。力が使えない・・・!
わたしの・・・印・・・」
と放心状態で倒れ込んだ等々力。
東 京一も状態を取り戻し、鈴木蘭に大丈夫かを確認する。すると、
鈴木蘭の自宅を襲撃した大量のネズミがザザザザザザザザと現れ、等々力の身を回収して去っていった。
それを見て壁を叩き、悔しがる鈴木蘭。
鈴木蘭のお腹から血が出てることを発見する東 京一。
ジワっと馴染んだワイシャツを脱がせてお腹を見てみると、
3つの円模様の上にひし形の模様が増えてるではありませんかぁ!
「印が・・・増えてる・・・!?」と驚く鈴木蘭。
それを遠くから双眼鏡で見ていたネズミ男、神田が言った。
「これは予想してなかったな。まさかこんなあっさり見つかるとはね。鈴木蘭・。
君が器だったのか。様子見は終わりだな。」
「君を殺せば我々の勝ちだ」
to be continued……….。
カオスゲーム4話の感想・考察
カオスゲーム面白かった!神の力がある世界のサスペンスのドキドキもあるし、キャラクターや絵の魅力もすごいレベル。2巻が楽しみ。 pic.twitter.com/xdeMY2gGeE
— Kyohei Nakano (@bonar) December 13, 2022
おおおおーーーー。すごかった・・・・。
カオスゲーム。第4話。1巻終了しました。
水の力、ネズミの力、そして鈴木蘭のひし形を吸収する力。
星川ルミ子速攻で死にましたけど、もっともっと円形の印を持つ仲間はたくさんいそうですよね。
にしても、ひし形の相手は神様のゲームのルールを知ってて、かつ鈴木蘭という王様を見つけてどうチェックメイトするか、ってそれだけなのに、
鈴木蘭はまだそのゲームの概要もルールもなんも知らないのはなんか不利すぎる!!笑
面白すぎるぜカオスゲーム。
鈴木蘭の力を吸収するチカラ。これはもしかして、ひし形のマークを全部吸収すれば勝ちっていうルールなんですかね?
鍵を握っているのはわかるとしても、あっちは遠隔操作とかできるのに、鈴木蘭はサシで印にタッチしなきゃいけないとかいう能力だったら、相当手こずりそう笑
次回も楽しみですね!
ということでカオスゲーム第4話、ネタバレあらすじと感想でした。
またお会いしましょう。
シーユー。